内藤さん
内藤さん
札幌大谷大学短期大学部
学童2年目

1.むぎのこの良い所 むぎのこの一番良い所は、自分の弱さを武器にできるところです。自分の弱さをだしていけて、それを隠さずに前面に出していけるので、障がいや弱さを持つ子どもたちに共感できます。それが他にないむぎのこのよい所だと思います。
2.職場の環境 雰囲気の良い和やかな職場です。個性が出せるので新人だからと遠慮しなくても良いし、自分の弱さをだして、助けを求められるので、自分を尊重されている環境だと思います。
3.プライベート期間の過ごし方 私はよく寝ています。子ども達のエネルギーが高く体力を使うので、たくさん寝ています。そして、コロナの期間は、早帰りを推奨していただいたおかげで、早めに食事を作り、身体のケアができていたと思います。
4.研修や、学びの機会はありますか? むぎのこは学びや研修が多いと思います。他の福祉施設で働いている友達の話を聞くと、とても多い方で驚きました。毎月の朝研修や新人研修、毎日の上司との振り返りの時間が、自分の学びにつながっています。その学びがクラスの療育の中で肯定的に役立てていけると思います。そして、療育時間内に、クラスの体制を立てて、研修に行けるようにしてもらっているのに安心感があります。
5.仕事で困った時は? 毎日の振り返り、クラス会議等で上司に仕事の悩みを相談します。かたくなく相談できるので、安心しています。「もともと困り感のある子ども達である、ということが基盤なんだよ」と上司が教えてくれて、どっしりと構えてくれているので、それを理解しながら、困難があっても、前向きに子どもと関わっていくことができます。