成田 彩さん・ 和泉由里香さん

       

成田 彩

(6年目・幼児部門)

和泉由里香

(4年目・幼児部門)

1.幼児部門の仕事のやりがいってどんなところですか?
(和泉) 子どもの成長を近くで感じられることでしょうか。1年前は抱っこしていないと落ち着かなかった子が、クラスの友だちと手をつないで公園を歩いている姿を見ると感動します。
(成田) 子どもの世界がぐーっと広がっていくとのがよくわかります。子どもの世界を広げてくれるのが私たちの仕事かもしれません。

2.二人ともクラスリーダーですが、大変じゃないですか?
(和泉) リーダーは子どもと職員を同時に見ながら、見通しを伝えて、指示を出していくのが仕事です。私は今年からリーダーになったので、正直不安でした。けど、麦の子は助けを求めやすい環境が整っています。退勤前も「今日どうだった?」と声掛けしてくれる先輩や同僚がいる。悩みを打ち明けると、次の悩みも打ち明けやすくなります。
(成田) 麦の子会はとにかく助けてもらえます。所属する職場だけでなく、他の部署の人たちも一緒になって、相談したり、仕事をお願いできたり、アドバイスをもらえたりする。一つの働き方やルールに凝り固まらず、常に柔軟で、フレッシュな考え方の中で仕事ができます。

3.麦の子はどんな人が向いていると思いますか?
(和泉)いろんな人がいるので、いろんな人が輝けるのが麦の子だと思います。
(成田) 同感です。私もそう思います!! 

前のページにもどる